トップページ
日高市消防団とは
活動紹介
分団紹介
団長挨拶
団員インタビュー
団員便利帳
団歌
団員募集
消防団通信
本部紹介
団員数
29名
役員
団長
後藤 智弘
副団長
野口 純
新井 裕幸
鳴河 順一
団部長
犬竹 拓人
加藤 恵造
分団長
岡村 健
副分団長
岡野 敏
長岡 篤史
小久保 正
部長
浅野 栄治
大森 充浩
林 延彦
八島 秀友
班長
新井 達也
山崎 聡
新井 隆司
山下 貴司
女性部
部長 内野 道子
班長 栗原 栄子
活動報告
令和2年4月 資機材車配備
日高市消防団に新しく、救助資機材・小型ポンプ搬送車が配備されました。
この車両は、交通事故や地震などで倒壊した車や住宅から人命救出活動等に活用することができます。
日高市消防団が様々な災害に対応できるよう、資機材車を活用した訓練に取り組んでいきたいと思います。
令和2年1月5日 出初式
令和2年最初の行事となる出初式が、日高市役所駐車場にて挙行されました。
出初式は、谷ケ﨑日高市長をはじめ、多くの来賓の方々のご列席のもと挙行され、団員一同、本年が災害のない1年となるよう祈りながら、無事に終えることができました。
また、出初式終了後、市内を防火パレードとして巡回しました。