5分団紹介

団員数 22名
役員
  • 分団長 後藤 裕介
  • 副分団長 平 正輝
  • 部長 道谷 淳史
  • 班長 金森 優樹

活動報告

中継放水訓練

令和3年5月23日 日曜日

全分団訓練において、実際の火災現場に出動した事を想定し、車両の中継送水、ホースの連結及び放水訓練をしました。

放水訓練

5分団では全員が適切な放水ができるように、現場を想定しての放水訓練を行ってます。
高萩分署にて5名1チームとなり、車両の誘導、防火水槽の開閉、ホース延長、放水、指揮など役割分担をし素早く放水を開始。途中から分岐を使い、筒先(先端のノズル)を増やしたり、人員交代等さまざまなシチュエーションを想定し訓練します。
また訓練中のやりとりは無線を使用する事で、実際の火災現場でもしっかりと無線でのやりとりが円滑にできる訓練にもなっています。

日高市民さくらまつり

露店やフリーマーケット、ダンスなどさまざまな催し物が開催されます。
5分団も参加させていただいています。
小さなお子さまを車両やバイクに乗せて記念写真を撮ったり、消防団の活動内容の紹介など、コミニュケーションの場となってます。
また新入団員勧誘用にチラシを作成、配布し新たな仲間を探したりもします。まだまだ消防団は知られていないので、地元で働く方からあの人も消防団員なんだと顔見知りから声をかけられることもあります。