トップページ
日高市消防団とは
活動紹介
分団紹介
団長挨拶
団員インタビュー
団員便利帳
団歌
団員募集
消防団通信
1分団紹介
団員数
21名
役員
分団長 山口 啓太
副分団長 岩本 宏紀
部長 羽藤 忠行
班長 照沼 輝星
活動報告
消防水利の地図確認
令和4年6月23日 木曜日
消防水利の地図の確認・修正を行いました。
火災はいつ、どこで発生するか分からないので消火するための水利を把握しておくことが大事になります。
以前使われていたものが現在使用されていない場合があるので確認・修正作業を進めています。
歳末特別警戒
令和3年12月26日 日曜日 19時~23時
歳末特別警戒を実施しました。
冬場は乾燥しやすく、また暖房器具や火を扱う事も増えるため火災が起こりやすい季節です。
そのため管轄地域を2回に分けてパトロールを行いました。
火災を未然に防ぎ、地域の方々と共に改めて『火の用心』を考えるきっかけとなればと思います。
放水訓練
令和3年5月17日 月曜日
飯能日高消防署にて放水訓練を行いました。
先輩団員の指導を受けながら車両の操作や器具の取り扱い方を学び、技術の習得に取り組み有事に備えて活動しています。
またコロナ禍ということもあり以前のように訓練することが難しいながらも、短時間・少人数で効率よく訓練に努めています。